Skip to content

テーブルを選択する

接続したデータベース、およびサービスに存在するテーブル上のデータを配置することができます。
データタイプによって画面構成が異なります。


テーブル一覧表示パターン

MySQL のように、接続情報上でデータベース名を指定するタイプの画面構成です。

テーブル選択

1. テーブル検索

文字を入力することで、一覧を絞り込むことができます。

2. テーブル一覧

テーブル名の一覧が表示されます。
各テーブル名の下には、データベース名が表示されます。

3. 選択状態

選択されているテーブルは、文字色が変わり、状態がわかるようにしています。


データベース+テーブル名の一覧表示パターン

Google BigQuery のように、接続情報上でデータベース名を指定しないタイプの画面構成です。

テーブル選択

1. テーブル検索

文字を入力することで、一覧を絞り込むことができます。

2. データベース一覧

データベース名の一覧が表示されます。
クリックすることで、データベース内のテーブル一覧が表示されます。

3. テーブル一覧

テーブル名の一覧が表示されます。
各テーブル名の下には、データベース名が表示されます。

4. 選択状態

選択されているテーブルは、文字色が変わり、状態がわかるようにしています。