画面構成(データエクスポート)
データをエクスポートするための設定ダイアログ上の操作を説明します。
エクスポートダイアログ

1. 接続情報設定フィールド
詳細は接続情報選択フォームを参照してください。
2. 送信先
各データタイプ固有の設定に対して入力を行うことができます。
なお、データベース系のデータタイプにて、エクスポート対象のテーブル名を指定するフィールド内で、下記のように入力したテーブル名が存在するかどうかを把握することができます。
新規テーブル作成時
チェックマークが表示されます。
入力したテーブル名はデータベース上に存在しないため、新規テーブルが作成されます。

既存テーブル上書き時
警告マークが表示されます。
入力したテーブル名がデータベース上に存在し、エクスポートによりデータが上書きされることを警告します。

3. 設定反映&実行コマンド
設定内容を反映してノードを実行できます。
ダイアログ外をクリックすると、キャンセル扱いになります。
- 設定してエクスポート: 入力した内容でノード実行を開始し、ダイアログを閉じる
- キャンセル: 入力した内容を処理設定に反映せず、ダイアログを閉じる