共有機能とは
共有機能は、作成した成果物を組織内で共有することで、ノウハウの共有を促進し、ブラックボックス化を防ぐための機能です。
共有できるもの
- 分析プロジェクト
- データソース
- 接続情報
- 共通変数
- ダッシュボード
共有方法
メールアドレスを指定しての個人向け共有
組織内の全員に対しての共有
共有権限
共有するにあたって、共有ユーザーが操作できる権限を指定できます。
- 管理者権限
- 実行、削除、など全ての操作ができる権限です。
- 開発者権限
- 実行などの編集操作はできますが、例えば分析プロジェクトの削除などの削除操作できません。あくまで、用意されたものを操作する権限です。
- 閲覧者権限
- 原則参照・閲覧することしかできず、編集ができません。最も操作が制限された権限です。
ルールは各機能によって違うので、詳細はこちらをご確認ください。